【7月権利確定】資金40万以下で買えるおすすめ株主優待、高配当株銘柄8選【NISA】

2025年7月の権利付き最終日は29日

この日の引けまで持っていれば配当金、株主優待が貰えるが、30日が権利落ち日で株価は一旦下がります

落ちてもまた上がって来そうな銘柄を選出して紹介します

7月が権利月の高配当銘柄はあまり多くありませんが、優良な株主優待もあります

厳選して選びましたので参考にしてください

株価、配当利回りは6月27日時点の数字です

目次

おすすめ高配当株銘柄

1928 積水ハウス

※2023/7 2024/1,7 2025/1にも紹介

配当利回り 4.58%

株価 3143円

最低投資金額 314,300円

1株配当金 144円

7月1株配当金 72円 100株 7,200円

株主優待 1月末

 新潟県魚沼産コシヒカリ新米5㎏

  1000株以上で獲得

※発送は10月下旬~11月上旬頃

 

あわせて読みたい
積水ハウス【1928】株の基本情報|株探(かぶたん) 積水ハウス【1928】の基本情報。株価四本値、出来高、売買代金、VWAP、約定回数、時価総額などの株価情報、会社概要、ヒストリカルPER、過去3年平均PER、株価トレンド、移...

プレハブ住宅大手

戸建て・賃貸住宅・マンションに展開、国内外で不動産開発

3/6 129円→135円 16円増配

3/6 135円→144円 9円増配

6/5発表の決算では、26年1月期第1四半期(2-4月)の連結経常利益は前年同期比34.1%減の468億円に落ち込み

通期計画の3390億円に対する進捗率は13.8%にとどまり、5年平均の25.4%も下回った

直近3ヵ月の実績である2-4月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の9.2%→6.7%に悪化

株価は下がっていますが、連続増配中でまだまだ上昇してきそうな銘柄です

2391 プラネット 

※2023/7 2024/1,7 2025/1にも紹介

配当利回り 3.35%

株価 1297円

最低投資金額 129,700円

1株配当金 43.5円

7月1株配当金 22円 100株 2,200円

株主優待  なし

あわせて読みたい
プラネット【2391】株の基本情報|株探(かぶたん) プラネット【2391】の基本情報。株価四本値、出来高、売買代金、VWAP、約定回数、時価総額などの株価情報、会社概要、ヒストリカルPER、過去3年平均PER、株価トレンド、移...

日用雑貨業界向け中心に流通システムを開発

日用品雑貨業界8社とインテックが設立

5/28発表の決算では、25年7月期第3四半期累計(24年8月-25年4月)の経常利益(非連結)は前年同期比5.5%減の4億4700万円に

減ったが、通期計画の5億1000万円に対する進捗率は87.6%に達し、5年平均の71.7%も上回った

直近3ヵ月の実績である2-4月期(3Q)の経常利益は前年同期比5.0%増の1億4800万円に伸び、

売上営業利益率は前年同期の17.3%→18.6%に上昇

株価は横ばいで上昇傾向にある銘柄です

2163 アルトナー

※2023/7 2024/1,7 2025/1にも紹介

配当利回り 4.32%

株価 1943円

最低投資金額 194,300円

1株配当金 84円

7月1株配当金 42円 100株 4,200円 

株主優待 なし

あわせて読みたい
アルトナー【2163】株の基本情報|株探(かぶたん) アルトナー【2163】の基本情報。株価四本値、出来高、売買代金、VWAP、約定回数、時価総額などの株価情報、会社概要、ヒストリカルPER、過去3年平均PER、株価トレンド、移...

技術者派遣の老舗

機械・電気・電子・ソフトの設計が軸

3/14配当 80円→82円 2円増配

6/9発表の決算では、26年1月期第1四半期(2-4月)の経常利益(非連結)は前年同期比9.0%増の5.1億円に伸び

通期計画の18.3億円に対する進捗率は28.2%となり、5年平均の30.1%とほぼ同水準

直近3ヵ月の実績である2-4月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の18.0%→18.2%に上昇

株価は下がっていますが、下値を切り上げながら上昇してきている銘柄です

6091 ウエスコHD

NEW

配当利回り 3.06%

株価 719円

最低投資金額 71,900円

1株配当金 22円

7月1株配当金 22円 100株 2,200円 期末一括配当

株主優待 7月末

四国水族館・アトアの入場券

100株以上 1枚 

※香川県宇多津町「四国水族館」または、神戸市の水族館「アトア」のどちらか1施設で利用可能

あわせて読みたい
ウエスコホールディングス(ウエスコHD)【6091】株の基本情報|株探(かぶたん) ウエスコホールディングス(ウエスコHD)【6091】の基本情報。株価四本値、出来高、売買代金、VWAP、約定回数、時価総額などの株価情報、会社概要、ヒストリカルPER、過...

西日本地盤の総合建築コンサル

測量・地質調査 スポーツ施設 水族館運営

6/12発表の決算では、25年7月期第3四半期累計(24年8月-25年4月)の連結経常利益は前年同期比16.3%増の11.2億円に伸び、

通期計画の11.2億円に対する進捗率は99.6%に達したものの、5年平均の111.5%を下回った

直近3ヵ月の実績である2-4月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比5.6%増の5.1億円に伸び

売上営業利益率は前年同期の10.2%→11.0%に上昇

割安

株価は上昇中で6/13に年初来高値を更新して勢いのある銘柄です

6535 アイモバイル

※2024/7にも紹介

配当利回り 3.91%

株価 665円

最低投資金額 66,500円

1株配当金 26円

7月1株配当金 26円 100株 2,600円 

株主優待 なし

あわせて読みたい
アイモバイル【6535】株の基本情報|株探(かぶたん) アイモバイル【6535】の基本情報。株価四本値、出来高、売買代金、VWAP、約定回数、時価総額などの株価情報、会社概要、ヒストリカルPER、過去3年平均PER、株価トレンド、...

インターネット広告サービス事業

ふるさと納税サイト『ふるなび』の手数料収入が柱

2024/9/12 22円→26円 4円増配

6/11発表の決算では、25年7月期第3四半期累計(24年8月-25年4月)の連結経常利益は前年同期比5.4%増の39.5億円に伸び

通期計画の43.3億円に対する進捗率は91.4%に達したものの、5年平均の96.7%を下回った

直近3ヵ月の実績である2-4月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比24.7%減の2.1億円に減り

売上営業利益率は前年同期の13.5%→10.2%に低下

株価は上昇中で6/19に年初来高値を更新して勢いのある銘柄です

9743 丹青社

2025/1にも紹介

配当利回り 5.30%

株価1321円

最低投資金額 132,100円

1株配当金 70円

7月1株配当金 35円 100株 3,500円 

株主優待 なし

あわせて読みたい
丹青社【9743】株の基本情報|株探(かぶたん) 丹青社【9743】の基本情報。株価四本値、出来高、売買代金、VWAP、約定回数、時価総額などの株価情報、会社概要、ヒストリカルPER、過去3年平均PER、株価トレンド、移動平...

空間ディスプレー企画、設計大手

文化施設が柱、ホテルやオフィス育成

6/13発表の決算では、26年1月期第1四半期(2-4月)の連結経常利益は前年同期比3.0倍の45.7億円に急拡大

2-7月期(上期)の同利益を従来予想の35億円→50億円(前年同期は20.3億円)に42.9%上方修正し、

増益率が72.0%増→2.5倍に拡大し、5期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通し

今期の上期配当を従来計画の30円→35円に増額し、下期配当も従来計画の30円→35円に増額修正した

年間配当は70円(前期は45円)

直近3ヵ月の実績である2-4月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の6.6%→13.4%に急改善

株価は6/16に年初来高値を更新して上昇中の勢いのある銘柄です

おすすめ株主優待銘柄

6654 不二電機工業

※2024/1 2024/7 2025/1にも紹介

配当+優待利回り 3.17%

株価 1115円

最低投資金額 111,500円

1株配当金 32円

7月1株配当金 16円 100株 1,600円 

株主優待 

クオカード

300株以上 500円相当

500株以上 1000円相当

1000株以上 2000円相当

※3年以上継続保有の場合300株以上500株未満の株主には500円相当、500株以上は1000円相当追加

制御用開閉器大手

電子応用機器に展開、鉄道用や電力向けが主力

6/3発表の決算では、26年1月期第1四半期(2-4月)の経常利益(非連結)は前年同期比49.1%減の5400万円に落ち込み、

2-7月期(上期)計画の1億2800万円に対する進捗率は42.2%にとどまり、5年平均の55.6%も下回った

直近3ヵ月の実績である2-4月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の10.5%→6.0%に大幅低下

株価は横ばいですが割安でまだまだ上昇してきそうな銘柄です

3421 稲葉製作所

NEW

優待+配当利回り 2.8%

株価 1859円

最低投資金額 185,900円

1株配当金 42円

7月1株配当金 21円 100株 2,100円 

株主優待 7月31日

 オリジナル図書カードまたは複数の地域特産品

  100株以上 オリジナル図書カード 1000円相当

  300株以上 以下より1点を選択
        オリジナル図書カード 3,000円相当
        複数の地域特産品 3,000円相当

 

鋼製物置で最大手

オフィス家具も成長、自社ブランドとOEMを展開

6/13発表の決算では、

25年7月期第3四半期累計(24年8月-25年4月)の連結経常利益は前年同期比36.8%減の17.7億円に落ち込んだが、

通期計画の20.7億円に対する進捗率は85.8%に達し、5年平均の76.1%も上回った

直近3ヵ月の実績である2-4月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比15.0%減の10.7億円に減り

売上営業利益率は前年同期の10.5%→8.5%に低下

株価は6/27に年初来高値を更新して勢いのある銘柄です

最後に

高配当株投資や株主優待投資は必ず上がる、損をしない銘柄ではありません

下がる可能性も十分にあり、投資は自己責任です

ですが、株を買ってお金や優待が貰えるのは嬉しく、調べていくうちに楽しくなってきます

そうすることで損をするリスクを少なくすることができますので

ぜひ参考にしてみてください

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次